現状を見つめ直し、管理者としての役割を再確認します。モチベーションアップも図れ、さらなる組織活性化につなげていきます。
管理者に対して、こんな課題はありませんか?
・ 個々には経験豊富で実力はあっても、リーダーとして動けていない
・ 保守的傾向にあり、問題・課題を自ら発見・解決する動きが鈍い
・ 指導育成の意識に個人差がある
今、管理者に求められるスキルは…
・ 部下をまとめ、成果に導く力
・ 目標を明確にし、周囲を巻き込む力
・ 自ら問題・課題を設定し解決する力
・ 部下を育成する力
・ 部下のストレスをコントロールし、モチベーションを高める力
では、管理者として成長するために、何が必要なのか (研修のねらい)
① 管理職として、自分に向けられる役割期待を見据えた目標設定をする
② リーダーシップ強化のため、コミュニケーションスキルを磨く
③ 職場内の問題・課題に率先して関わり、部下を指導しながら解決するスキルを身につける
テーマごとの取り組み課題
■ チームをまとめ、成果に導く力
シチュエーションゲーム : フープリレー
■ 目標を明確にし、周囲を巻き込む力
演習 : 課内コミュニケーション
■ 自ら問題・課題を設定し解決する力
対話式講義 : 問題解決演習・GROWモデル
■ チームメンバーを育成する力
事例研究 :コ ーチングセッション
■ チームメンバーのストレスをコントロールし、モチベーションを高める力
分析テスト : エゴグラム自他分析
研修の進め方
STEP1 体験・実行
体験(ワーク・ディスカッション・実習)の中でトライ&エラーを重ね、成果を上げる。
STEP2 振り返り
体験を振り返る中で、自分自身の思考・行動パターンに気づき、チームで成果を出すポイントを自覚する。
STEP3 一般化・応用
体験から「真の学び」を 抽出し、実践場面に応用可能な行動原則として刷り込む。
★ 参加型学習で「実際の行動」を引き出し、自分を再認識し、他人(ひと)を理解することができます
★ 座学では習得できない「実践力」「行動力」が養われます
★ メンタリティと結束力を短期間で育みます
★ 研修で習得した成果は、職場や日常生活のあらゆる場面で役立ちます
プログラム(一例) 2日間研修
時間 | 概要 |
---|---|
1日目 | ◆ オリエンテーション 1.シチュエーションゲーム:フープリレー 2.仕事に向けるモチベーションの維持 3.管理者としてのリーダーシップとは 4.課内コミュニケーションの振り返り 5.〇〇の社員としての目標設定⇒決意表明 ◆ 1日目のまとめ |
午後 | ◆ オリエンテーション 1.チームの問題・課題解決 2.やる気と成果を引き出す部下指導(1) 3.交流分析により自己認識を高める 4.やる気と成果を引き出す部下指導(2) 5.周囲の協力を得るコミュニケーションスキル 6.まとめ : 管理者としての決意表明 |
※ 当研修は、1日目と2日目の間にインターバル期間を設けて実施することが可能です。